はじめに
これはTNゆきEXのブログです。
ほかに注意することはありません。
【雑記】貯金ができないあなたへ
突然ですが、僕は貯金が出来ません。酒やタバコをやめられず、毎月ギリギリの生活を送っています。そんな僕ですが、自分なりに解決策を見つけました。それが、こちらです。
『貯金が出来ないなら、借金が出来るじゃない』
見えない未来でなく、過ぎ去った過去のために。こんな自分のためでなく、こんな自分を信じてお金を貸してくれたあなたのために。僕は、金を注ぐ。
僕は母親から「金の貸し借りだけはぜったいにするな」と言われました。「奨学金借りとるやないかーい」と思いました。その奨学金も止められました。しかしまた、誰かにお金を借りるでしょう。
新入生諸君は、特に初めての一人暮らしをする人は、金銭管理に戸惑うこともあるでしょう。でも、これだけは忘れないでください。
『ゆきEXはお金をちゃんと返す人』
それでは、ステキな学生生活を(タバコだけはぜったいやめろよ!)。
P.S 今月すでにもうヤバイんで誰かお金貸してください。20日にバイト代入るんでそれで返します。ぜったいです。お願いします!
【雑記】春からポケサーに入る君へ
こんにちは。九州大学ポケモン研究会、通称"きゅーぽけ"のゆきEXです。
この記事は、ポケモンサークルに興味を持っている人に向けた記事です。
Q&A方式で進めていきます。
Q.入部試験みたいなものはありますか?
A.試験はありませんが、面接があるといったところが多いです。毎年約7割の人が「出直して来なさい」と言われます。
Q.単位が取れるか不安です。ゲームに夢中になってしまい、留年するようなことはありますか?
A.そんなことはありません。本来ゲームは脳の活性化に役立つため、成績が落ちるようなことはまずないでしょう。先輩たちも優秀な人が多いので勉強も教えてもらえるでしょう。
Q.技『さいみんじゅつ』を2回撃って、一度でも当たる確率がわかりません…
A.60×2=120%です。少し難しいですが、確率を支配するものはゲームを支配するので、頑張って勉強していきましょう。
Q.サークルに女性はどれくらいいますか?
A.ゲームサークルということもあり、他のサークルよりはやはり少ないです。ほとんどのポケサーが4割くらいでしょうか。
Q.彼女がいます。
A.除籍をくらうので隠し通しましょう。
Q.100戦ごとにハーゲンダッツを食べないとダメ?
A.いいえ、必ずしもそうとは限りません。とりあえず100戦ごとに写メを撮って、"#100戦ごとにハーゲンダッツ"とツイートすればあなたのフォロワーさん達は「ハーゲンダッツいいなあ」か、「対戦数やばすぎ」くらいにしか思いませんので。
Q.こんな僕ですが、歓迎されるでしょうか?
A.Welcome To ようこそ きゅーぽけ!
今日もモンハン 麻雀 大騒ぎ
学年 学科も十人十色
だから 惹かれ合うの
確率論で 読みと択を無視したら
初めまして 君をもっと知りたいな #エゴサお疲れ様です
イイイイイイイイイwww アァ〜(^o^)
らららら らららら
おー Welcome To The きゅーぽけ
ららららん らららららら
ガイジの集まり
らららら らららら
おー Welcome To The きゅーぽけ
らららら らららららら
戦闘特化サークル
ようこそ 初手催眠
ららららん ららららんららん
【デカグース】デカグース
性格:ゆうかん
努力値:124-252-60-×-68-0
能力値:179-178-88-×-89-45
あばれる おんがえし じしん ねごと
・採用理由
ウケ狙い。
・技構成
あばれる:てきおうりょくハチマキあばれるのその圧倒的指数は、6世代のメガガルーラがてきおうりょく乗せたすてみタックルを撃ってくるかのような数値。
おんがえし:サイクル回す中で使う(回せない)。非トリル下でもZじゃないレヒレに勝てるらしい。
じしん:撃たないので消してねごとの乱数上げた方がマシ。
ねごと:撃たないので技マシン回収する暇があったらレート潜れ。
・持ち物
とっておきノーマルZなんて連打が利かないものよりハチまいとけ。
・努力値配分
A:特化
HBD:余りで総合耐久最大
S:トリル下でS甘えた遅いポケモンを抜けるように最遅。
ミミッキュ@ゴーストZ〔ばけのかわ〕
性格:いじっぱり
努力値:252-252-4-×-0-0
能力値:162-156-101-×-125-116
・採用理由
デカグースと攻撃範囲が被らないトリックルーム要員。のろいで自主退場させようと思ったら遺伝してなかった。
・技構成
シャドークロー:等倍範囲の広い一致技。むげんあんやへ誘ってくれる。
じゃれつく:これまた等倍範囲の広い一致技。
つるぎのまい:トリックルーム貼った後にミミッキュを倒してくれなくてブチ切れて入れた。そのまま3タテしてデカグースがスネた。
トリックルーム:「すごーい!君はトリックルーム下で強いフレンズなんだね!」
・持ち物
アセロラちゃんに貰ったので使った。
・努力値配分
HAぶっぱ。余りB。
159-104のメガギャラのたきのぼりがなんとかって調整があった気がしたけどリザYの晴れ文字を3残して耐えて変えたくなくなった。
性格:ようき
能力値:186-182-100-×-80-145
努力値:4-252-0-×-0-252
・採用理由
信頼できるステロ要員。「ちょうはつ?!髪の毛が長い〜」。
・技構成
こおりのつぶて:タイマン性能を上げるために必要。4倍弱点に撃てるのも良ポイント。
じしん:威力の高い一致技。レヒレ等への削りに。
ステルスロック:後述のサイクル選出で必須の他、先述のトリル選出でのタスキ潰しに。
ほえる:ミミッキュでトリるため、対面でメガギャラにAを上げられては困るためがんぷうではなくこっち。
・持ち物
事故死、必然死を防ぐために必須。
・努力値配分
ASぶっぱ。余りのHはA特化パルシェンの2段階上昇ロックブラストを確定耐えするために必要だとかなんとか。
スイクン@たべのこし〔プレッシャー〕
性格:おくびょう
能力値:205-×-136-111-137-150
努力値:236-×-4-4-12-252
ねっとう まもる みがわり ほえる
・採用理由
クッションとして使ったり、詰めとして使ったり、釣りのエサとして使ったり。PPを枯らしたり、ステロほえるで削ったり倒したりするのが主な使い方。
・技構成
ねっとう:スリップダメージで遂行の安定・加速を狙えるサブウェポン。
まもる:HPを回復したりPPを削るのに必要。
みがわり:状態異常回避のために必要。
ほえる:不利対面流して起点を再降臨させるために必要。PPが多いのも良ポイント。
・持ち物
半永久的に回復するために必要。受けループなんか相手にしたときには全部で1000くらいのHPになる。
・努力値配分
5点振り。
S:最速
HP:ちきゅうなげでみがわりが壊れない!
BD:ダウンロード調整
性格:おくびょう
能力値:146-×-95-182-135-161
努力値:4-×-0-252-0-252
・採用理由
ステロと合わせて一掃を狙う。
・技構成
サイコキネシス:撃つ。
ムーンフォース:撃つ。
きあいだま:あまり撃たない。
シャドーボール:撃たない。
・持ち物
・努力値配分
CSぶっぱ。あまりH。
性格:おくびょう
能力値:161-×-85-187-125-167
努力値:4-×-0-252-0-252
だいもんじ サイコキネシス めざめるパワー(氷) ちょうのまい
・採用理由等
要検討のため割愛♡
【選出等】
汎用パではないため、通っているギミックの方で勝負する。
・その1
ステロトリルデカグースの3連コンボ。
・その2
マンムーでテテフで一体倒し、裏からストッパーが来るのでスイクンでクッション。みがわりほえるで釣るタイミングを伺う。
・その3
ステロテテフが鋼で止まったら鋼を起点にちょうのまいだ!!
・その他
受けループ等、スイクンが単体で刺さっているパーティが少々見受けられたので、マンムースイクンミミッキュとか。
・番外編
負けたいとき。
頑張ったね…デカグース…
なんで使い始めたのかわからないし思い入れも何もない
【雑記】運負けツイート
留年した。
【シングル】S2序盤(バンク解禁前)使用構築〜SMゴーリ〜
みなさんこんにちは。ゆきEXこです。シングルレースS2で、バンク解禁前に僕が使用した構築をここに書き記します。基本的に「オニゴーリ」か「ゲンガー」を通す動きをします。
ガルーラ@ガルーラナイト〔はやおき〕
性格:ようき
能力値:181-145-101-×-102-156
努力値:4-236-4-×12-252
いわなだれ がんせきふうじ じしん どくどく
後半は
【単体考察】かえんだまガルーラ - 催眠外しは初期SEEDが悪い
・採用理由
「メガガルーラ」は積みへの回答に『がんせきふうじ』、「ポリゴン2」などの耐久型への崩しに『どくどく』、『いわなだれ』を採用した序盤・中盤を意識した型。「テッカグヤ」で止まってしまうのが痛かった。こちらの「オニゴーリ」の起点にしようにも回避が上がって避けないと無理なため、『やどりぎのたね』持ちには削りすら入れられないことが反省点として上げられ、〈かえんだま〉型に行き着いた。こちらは先発からの崩しをより強く意識し、積みへの回答は後続に任せようと考えた。使用感はなかなかのもので、こちらの裏の「ゲンガー」や「オニゴーリ」が通りやすくなった。
・技構成
いわなだれ:怯み狙いで主に「ミミッキュ」に撃つ。「バルジーナ」や、毒が入った「ポリゴン2」などにも刺す。
がんせきふうじ:「ギャラドス」や「パルシェン」、「ボーマンダ」、「ポリゴン2」などに撃つ。基本的に対面での起点回避・起点回避作りとして採用。耐久に努力値を割いていないため、「ギャラドス」くらいにしか後出しは出来ないことには注意。非メガ時なら「デンジュモク」の『Zさいみんじゅつ』一点読みで投げることで特性により、最速起きすれば倒せる。
じしん:触れないメインウェポンとして採用。正直素直にノーマル技で良かったと思う。一応「ギルガルド」に刺さる点は評価。
どくどく:受けに来る「ポリゴン2」等に刺す。基本的に「いわなだれ」とセットで使い、そう考えることで撃つ相手もハッキリして来る。
・持ち物
メガシンカするために必要。
・努力値配分
調整先が思いつかなかったため、「ミミッキュ」意識の最速、ダウンロード調整を施した5点振りAS。
ガブリアス@ヤチェのみ〔さめはだ〕
性格:むじゃき
能力値:183-151-115-132-94-169
努力値:0-4-0-252-0-252
・採用理由
『ボルトチェンジ』の一貫を切るための枠として採用。序盤でのデンキZの使用を躊躇わせることもできると思う。あまりにも『げきりん』でこだわりたくなかったため『りゅうせいぐん』を搭載した両刀型。選出する際は高速サイクルを意識した試合展開か、積み展開阻止役にするため、Cダウンによる連打が出来ないことに関してはあまり気にならなかった。
・技構成
りゅうせいぐん:指数だけ見れば最高火力。「マッシブーン」、「パルシェン」等の特殊低耐久や、「ボーマンダ」等の抜群相手に主に撃つため、指数以上の活躍を見せてくれた。
じしん:ほのおやはがね、でんきに対する遂行技。抜く理由がない。
がんせきふうじ:主に起点回避・作成に使用。一般的に対面構築と呼ばれる構築を使用しているため、これもまた使用感が良かった。
ドラゴンテール:起点回避その2。こちらは主にバトン構築や、タスキと思われる「パルシェン」に刺す。『ほえる』と選択。「エーフィ」に対して撃てると思ったが、それ以外のバトン先の場合、前座の「イーブイ」に後投げしたら『みがわり』を貼られ、結局「ガブリアス」「イーブイ」対面を作らなければいけないことに収束したため、その他の『みがわり』持ちや、命中不安もあり、『ほえる』で良かったと思う。一応「ギャラドス」や「ボーマンダ」を後続の「カプ・コケコ」の圏内に入れるのには役に立った。
・持ち物
後述の「カプ・コケコ」が〈きあいのタスキ〉、「テッカグヤ」が〈ジメンZ〉を持っているため、特に思い付かず〈ヤチェのみ〉。ぜったい違うと思っていたが、6世代でも使ったいたため立ち回り自体に支障が出ることはなかった。「テッカグヤ」との同時選出が増え、ようき〈ドラゴンZ〉型は遂に使わなかった。
・努力値配分
特に調整先が思い付かず、CSぶっぱ。「マッシブーン」、「ボーマンダ」等へのダメージ意識のCぶっぱである。
カプ・コケコ@きあいのタスキ〔エレキメイカー〕
性格:むじゃき(せっかち推奨)
能力値:145-136-105-147-85-200
努力値:0-4-0-252-0-252
・採用理由
起点作り「カプ・コケコ」。「ボルトロス」同じ感覚で使おうとすると、あまりにこのポケモンが環境に蔓過ぎているせいで『でんじは』の通りが悪過ぎた。一応サイクル選出をした際に、でんき技の火力は役に立った。そのため基本的に中継ぎ役。先発が倒され、こいつ自身も倒されることで、「マンムー」等の「オニゴーリ」への『ほえる』も効かない。
・技構成
10万ボルト:メインウェポン。『ほうでん』と選択。「ポケモン2」等には麻痺を引きたくなく、また、遂行としての役割も大きいため、火力・命中ともに安定の『10万ボルト』を採用。
マジカルシャイン:一貫性に優れるサブウェポン。地面への削りとしての意味合いが大きいため、『くさむすび』でもよいが、スカーフでない「ガブリアス」への遂行を考え、『マジカルシャイン』を採用。
でんこうせっか:タスキパルへの回答。"テテフパル"のフィールドも書き換えられるため先制技を持つならこいつかなあと思った。まったく役割は変わるが、『ボルトチェンジ』、『いばる』なども採用していた時があった。いわゆる自由枠。
でんじは:「オニゴーリ」だけでなく後続へ繋ぐ技。読まれづらくはあるものの、仮にもでんき技であるため、序盤で使うと『10万ボルト』等読みで出てくるじめん、でんきに無効化されるため、上手な試合展開が必要。
・持ち物
ストッパーとしての役割、起点作りとしての役割を必ず遂行するために〈きあいのタスキ〉。〈シュカのみ〉等でも良いが、「メガゲンガー」に同速対決勝てる自信があるならの話であった。
・努力値配分
同速対決が大量に発生するため最速。〈きあいのタスキ〉を持っているため、耐久にはさかず、CSぶっぱ。
テッカグヤ@ジメンZ〔ビーストブースト〕
性格:れいせい
能力値:201-121-123-174-125-72
努力値:228-0-0-252-20-0
ヘビーボンバー じしん だいもんじ めざめるパワー氷
・採用理由
んんwwwヤッカグヤですなwwwS振りもやどまももありえないwww「オニゴーリ」がキツイ「メガハッサム」入りに対して出しますなwww
・技構成
ヘビーボンバー:C振りでも役割対象へは『ラスターカノン』よりもこちらの方が威力が高いですなwww
じしん:呼ぶでんきやほのおに刺さりますぞwww
だいもんじ:役割対象のはがねに刺しますなwwwかえんほうしゃはありえないwww
めざめるパワー氷:「ボーマンダ」や「ガブリアス」への遂行技ですなwww基本的に確2なのに注意する以外ありえないwww
・持ち物
〈ジメンZ〉呼ぶ「ジバコイル」、「カプ・コケコ」、「デンジュモク」に交代読みで刺しますなwww論理的には美しくないですかなwwwA無振りでも構わないのがポイントですぞwww一回限りなので読み外すのはありえないwww
・努力値配分
「メガボーマンダ」をみるためにこの振り方以外ありえないwwwダウンロード調整もバッチリですなwww
オニゴーリ@たべのこし〔ムラっけ〕
性格:むじゃき
能力値:179-110-101-108-90-135
努力値:188-76-4-60-0-180
まもる みがわり フリーズドライ じしん
・採用理由
・技構成
・持ち物
・努力値配分
こちらを参照
【単体考察】無補正オニゴーリ草案 - 催眠外しは初期SEEDが悪い
ゲンガー@ゲンガナイト〔のろわれボディ〕
性格:おくびょう
能力値:135-×-80-182-96-178
努力値:0-×-0-252-4-252
たたりめ ヘドロばくだん さいみんじゅつ みがわり
・採用理由
抜きエースとして採用。特に語ることはない。
・技構成
たたりめ:相手の状態異常下で最大火力。抜く理由がない。
ヘドロばくだん:等倍範囲を広げるためのウェポン。
さいみんじゅつ:とりあえず放つ。全抜きするために必要。
みがわり:これもまた全抜きするために必要。フィールドのターン調整にも。
・持ち物
メガシンカするために必要。
・努力値配分
調整先が思い付かずCSぶっぱ。
以上が個体解説です。以下選出。
基本:先発ガルーラorゲンガー後続コケコゴーリ
ガルーラゲンガーで崩しコケコで起点作り、ゴーリで全抜き。
相手がコケコに薄い:先発コケコ後続ゴーリゲンガー
コケコで起点作り、ゴーリかゲンガーで全抜き。
ハッサム入り:テッカグヤ+ゴーリ以外から2体
先発は相手に合わせる。
キュウコン以外の起点からのイーブイ:先発ガブ後続なんかなんか
ガブで起点を倒し、イーブイ劇場を見た後ドラテ。相手は降参。
ゲンガーでキュウコンにさいみん。殺す。ゲンガーでイーブイにさいみん。殺す。相手は降参。
以上です。オニゴーリが環境にぶっ刺さってるどころの話ではなかったのでとりあえずコケコゴーリ出しとけば十分でした。バンク解禁後が楽しみです。それではみなさん、良いポケモンライフを。
【単体考察】かえんだまガルーラ
ちょっとしか使ってないけど余りにも強すぎたので書き記すとともに調整案を募集します。
ガルーラ@かえんだま〔きもったま〕
性格:いじっぱり
能力値:191-161-101-×102-130
努力値:84-252-4-×-12-156
ねこだまし からげんき なげつける どろぼう
・採用理由
火力の低下、バンク解禁前は『グロウパンチ』や、『ひみつのちから』、その他役割破壊技が使えないことにより弱体化された「メガガルーラ」。僕は「メガゲンガー」と共存したパーティを使っていたのだが、やはり「メガガルーラ」としての選出が少なくなり、6世代のように2メガ選出も出来なくなってしまった。そこで非メガ「ガルーラ」を考察するに当たった。メガシンカせずとも高い火力を発揮できる『からげんき』を採用し、その他の技で崩しを担うことが狙いである。特性の〔きもったま〕が残るのも良ポイント。「ゲンガー」への遂行も楽になる。今回は定数ダメージが16分の1に減少したやけどを発動させる〈かえんだま〉を持たせて運用してみた。
・技構成
ねこだまし:かえんだまを無償で発動させるために必要。やけど前なら火力もそこそこで、「ミミッキュ」の〔ばけのかわ〕も剥がすことが出来る。
からげんき:状態異常下で威力140。これはA特化すると、A182「ガブリアス」の『げきりん』の指数を超える。
なげつける:相手の物理アタッカーや、耐久型に向かって使用する。後述の「どろぼう」のためにも必要。
どろぼう:『なげつける』を使用した後、相手の「ガブリアス」の〈こだわりスカーフ〉や、耐久型のポケモンの〈しんかのきせき〉、〈たべのこし〉や〈ゴツゴツメット〉などを奪う。余裕があれば、是非『ほしがる』を覚えさせてほしい。
・持ち物について
同様の動きをするならば、〈どくどくだま〉でも可能ではあるが、私個人としては〈かえんだま〉を推奨したい。これは『なげつける』を想定した話だが、「テッカグヤ」に効く、物理アタッカーの火力低下を重視するためである。先にも挙げたが、定数ダメージが16分の1に低下したことも、居座る動きが主になってくるこの型では良い点である。また、基本的に撃つ技が『からげんき』だけなため、その他の技の火力を気にしていないというのもある。「ギルガルド」などのために『じしん』を搭載するならば、〈どくどくだま〉を選択すべき。
・努力値配分
これはプロトタイプと思っているため、是非この記事を読んでいる方々に改良案を考えて欲しい。以下決定順に紹介。
物理攻撃:特化した。これは、まずH振り「メガゲンガー」への、通常『ねこだまし』+やけど『からげんき』で突破できる確率を少しでもあげるためである。その他必要と思ったラインは、HB『ポリゴン2』に対し、〈しんかのきせき〉を奪った後に押し切ることが出来る火力である。
HP:16n-1。やけどの定数ダメージを減らすための調整。必要かと言われれば怪しい。
BD:ダウンロード対策にB<D。これは役割対象に「ポリゴン2」が入っているため必要かと思われる。
すばやさ:実数値130。少なくとも最速「テッカグヤ」は抜いておきたい(実数値124)。
6世代のころから非メガガルーラの考察は一部で盛んであったが、他のメガシンカポケモンが"メガシンカ後のすばやさがメガシンカしたターンにも反映される"という強化を受ける反面、モロに弱体化された「メガガルーラ」を非メガでも活躍させることが出来るよう、もう一度考察の機会が与えられてもいいのではないだろうか。
筆者 ゆきEX(Twitter ID:☆ban_gabu)